新着情報

おことわり

このWebページは北海道旭川西高等学校が教育利用を目的として運営しています。
このサイトに含まれている画像・内容の転載を堅く禁じます。

Copyright © 2011-2023
Hokkaido Asahikawanishi High School All Rights Reserved.
 

SSH事業

SSH
12345
2024/02/05

探究チャレンジ・ジャパン

| by Rui T
北海道教育委員会「S-TEAM 教育推進事業」の「『社会との共創』推進プロジェクト」において代表に選出された本校理数科「糸状菌チーム」が、1日に北海道大学学術交流会館にて実施された北海道教育委員会と北海道大学主催の「探究チャレンジ・ジャパン」に参加してきました。
北海道の高校全体の探究活動から選出された約30テーマの代表チームの1つとして、道内外の高校とポスターセッションや口頭発表への代表質問などで積極的な交流を行いました。


10:38
2023/12/25

SSH生徒研究発表・交流会

| by Rui T

12月14、15日に「SSH生徒研究発表・交流会」が実施されました。

この発表会は本校SSH事業における大きなイベントの1つで、研究発表を通して論理的思考力や科学的素養を身につけること、「探究する力」「対話する力」「協働して創り出す力」の育成がねらいとなっています。また、1、2年生が研究発表にて互いに交流することで、研究活動への興味・関心を向上させ、「自律的に活動する心」の育成も目指しています。

14日の1日目は、西高で2年生による発表サマリー紹介・課題探究&研究口頭発表、1年生による研究デザイン発表が行われました。また、SSH事業として実施した道外大学研修や旭山動物園訪問などの研修報告、理科部の成果報告も行われました。

15日の2日目は、旭川市勤労者福祉センターで2年生のポスターセッションと、公会堂のステージにて代表発表を行いました。代表発表では理数科8チームと普通科の代表7チームがステージに立ち、多くの聴衆の前で堂々とした発表を披露しました。



2日間を通して、意欲的で熱
意の伝
わる発表が見られ、視聴した生徒や外部の方から多くの質問をいただくなど、大変活発な発表会となりました。ご来賓の方々をはじめとして、ご多用の中でご来場いただいた運営指導委員や研究協力者、学校関係者、保護者の皆様には心より感謝申し上げます。ありがとうございました。


発表会を終え安堵した様子の理数科生徒たち。次は6月の英語発表会に向けて頑張ります!


発表動画(タイトルをクリックするとYoutubeにいきます)
理数科
理数科1班 千鳥ヶ池の堆積物を用いた堆肥の作成とその利用
理数科2班 コウジ菌の違いによるタンパク質分解能力の比較 

理数科3班 グリセリンによるシャボン膜の強度の変化
理数科4班 水を利用し教室を快適にできる 
理数科5班 糸状菌の菌種の違いによる生分解性プラスチックの分解能力の差について(第2報) 
理数科6班 光触媒による水の分解
理数科7班 旭川の冬の気候を生かしたペルチェ素子の利用
理数科8班 平面幾何学を用いた曲作り

普通科代表
普通科2班 ヘルシードリンクで心と体を救おう〜ストレスフリーな毎日を〜

普通科9班 炭素固定は地球を温暖化から救う⁉ 〜木の枝のセカンドライフ〜

普通科14班 西高このままでいいの〜靴箱とロッカーを改善!〜

普通科20班 makeupでlifeup!! 
普通科26班 蕎麦から始まるおかライフ
普通科30班 小松菜スイーツをつくろう! 
普通科32班 旭川の公共交通機関と車椅子利用者


16:39
2023/08/23

SSH生徒研究発表会

| by Rui T
【SSH生徒研究発表会】
8月11日から神戸市にて、SSH生徒研究発表会に参加してきました。
全国のSSH指定校から優秀チームが参加し、ポスター発表、スライド発表を行います。
本校からは『植物の違いによる糸状菌の生分解性プラスチックの分解調査』チームが代表として参加しました。他校との交流や助言者からの質疑・アドバイスなど、普段の活動では得ることができない学びを得ることができました。今回は2年生理数科の2名もオブザーバーとして参加し、得てきたものを理数科クラスへ共有しました。
まずは今年度の研究を深化させ、次年度の発表会に向けて取り組んでいきます。
発表ポスターは、本校職員玄関から入ったところに貼ってありますのでご来校の際には是非ご覧ください。



13:39
2023/08/23

プレゼン甲子園優秀賞

| by Rui T
【第3回プレゼン甲子園】
今年度は『動物園通りを盛り上げ隊』と称して、旭山動物園に向かう動物園通りをARやVR技術を用いてもっとエンターテインメントに富んだ通りにしたいという想いと構想とプレゼンしました。動物園での取材や実際にAR技術の試作などをもとに、地区予選を勝ち抜き、北海道東北ブロック大会まで進み優秀賞をいただきました。この経験を生かして、これからの探究活動も頑張っていきます。
ご助言、ご協力いただいた方々、大変ありがとうございました。



13:09
2023/07/21

2年理数科課題研究中間報告会

| by Rui T
7月20日 2年理数科課題研究中間報告会が実施されました。8チームの研究テーマについて、旭川医科大学、北海道教育大学旭川校、北海道地図株式会社、上川教育局から助言者をお招きし、現在までの取り組み、今後の方針を発表、話し合いました。
まだまだ内容は未熟な段階ですが、様々な助言を受けてこれからの活動内容を真剣に話し合う姿から今後の発展が多いに期待されます。ご来校いただいた助言者の皆さま、お忙しい中、大変ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今後の予定:12月14日(木)~15日(金) 令和5年度課題研究・探究発表会


10:56
12345

年次からのお知らせ

お知らせ

○旭川西高「学校紹介ビデオ」  (本校放送部制作)

http://www.koukou.hokkaido-c.ed.jp/kikaku/tani/t_r03_08_asahikawanishi.mp4

○「病気療養中等の生徒に対する教育の保障」について
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/nyuinseito.html

◆令和6年度入学生BYOD1人1台端末機器について

 詳細は下記リンク先のファイルをご参照ください。
  
令和6年度入学生 学校推奨パソコンのお知らせ
  
BYODによる1人1台端末を活用した新たな学びを推進します!

 

北海道旭川西高等学校

〒070-0815
旭川市川端町5条9丁目1番8号
TEL 0166-52-1215
FAX 0166-52-2974