西校日誌

令和7年度 防犯教室

4月16日(水)、旭川中央警察署の生活安全課の尾矢様と大友様をお招きして「防犯教室」を実施しました。まずは「自分の身は自分で守る」という意識が大切で、「ついていかない」「くるまにのらない」などの文字をとった「いかのおすし」の大切さを話されました。

また後半では、最近の高校生が多く被害にあっている「闇バイト」への注意喚起も行われました。知らないところからの連絡には反応しない、困ったことがあったときには人に相談する。最近ではSNSを使った犯罪やいじめが増加傾向にあり、加害者にも被害者にもならないように、ここで楽しい充実した高校生活を送ってほしいと応援していただきました。

今回のお話をしっかりと頭に置いて、犯罪に巻き込まれることなく、安全で安心な生活を送ってほしいと思います。