部活動紹介

2025年3月の記事一覧

美術部

「旭川西高 校外展」2025 開催予定 

 3月27日(木)より4月1日(火)まで、

旭川市民ギャラリー(旭川市宮下通11丁目蔵囲夢内)にて、美術部と書道部、写真部の合同校外展を開催します。
 今回の作品は、美術部が約10点と書道部が40点、写真部が20点を予定しています。ぜひ、最近の各部活動の活動成果を見に来てください。みなさまのお越しを部員一同お待ちしています。

 

 

 

 

2025 道展U-21 

2月2日(日) 札幌市の札幌市民ギャラリーで行われた道展U-21に参加してきました。今回出品したのは1年生3人、2年生が1人の計4人です。10時過ぎには会場の札幌市民ギャラリーに到着し、早速それぞれの絵がどこに展示されているか確認をしました。会場にはたくさんの立体作品も並び、また高文連の大会とは違った雰囲気の中で、レベルの高い作品を鑑賞することができました。

午後には道展会員の方々や他校の先生方に、各自の絵の講評をいただきました。生徒自らが進んで講評をお願いに行き、今後の創作活動の参考にしていこうと意欲的に動いていました。

次の活動は、3月下旬に旭川市民ギャラリーで行う予定の校外展です。

 

 

 

2024 高文連上川支部美術展大会

8月28日(水)~30日(金)まで、旭川市民文化会館において高文連美術展大会が行われました。西高からは3年生7点、2年生4点、1年生3点の合計14作品を出品しました。夏休み中も暑い美術室で、お互いに励まし合いながら作品の制作に励みました。結果は支部優秀作品に選ばれたのが2点、入選が5点、佳作が7点となり、今年も昨年に劣らない優秀な成績を収め、入選以上の7点が全道大会に進むことになりました。また余談ですが、交流会で行われた学校対抗「奥さんお絵かきですよ」大会でも、西高らしい明るさを発揮し2位という結果を取りました。

今年は全道大会が10月9日、10日に旭川大雪アリーナで実施され、14名全員で参加します。

 

                

2024 U-21道展

2月4日(日) 札幌市の札幌市民ギャラリーで行われた道展U-21に参加してきました。今回出品したのは2年生2人、1年生が5人の計7人です。朝8時にJRで旭川を出発し、札幌に到着すると小さなイベントが開催されており、展示品や彫刻などを見ながら会場へ向かいました。会場入り口には立派な立体の作品や、受賞作品が置かれており、「他の人の作品から学ぼう」と真剣な表情で1つひとつ鑑賞しました。午後には道展会員の方々に、個々の作品についてご講評をいただきました。生徒自らが進んで講評をお願いし、今後の活動の参考にしていこうと意欲的に動いていました。今回の貴重な経験を、次の作品作りに生かしていきたいと考えています。