【7.22】R7 SSH課題研究英語発表会
英語発表会レポート等資料集(PDF)
The event was held on Friday, July 22, 2015, in the large hall of Asahikawa City Cultural Center. All talks, presentations, and Q&A were conducted in English. The content is as described in the previous article. Students from Nayoro High School and local residents also participated, and there was plenty of opportunity for interaction. Some of the science and mathematics presentations were technical and difficult to understand, but we were able to see the PDCA process being embodied many times. We hope that the circle of exploration and creativity among high school students will expand throughout the region.
(和訳) R7.7.22(金) 旭川市文化センター大ホールで実施されました。講話、発表、質疑・応答すべて英語で行われました。内容は前記事のとおりです。名寄高校や地域の皆さんも参加いただき、たくさんの交流を行うこともできました。理数科の発表では専門的で難解な部分もありましたが、PDCAのプロセスを何度も体現する様子を見ることができました。地域全体で高校生の探求と創造の輪が広がっていけばうれしいです。
このWebページは北海道旭川西高等学校が教育利用を目的として運営しています。
このサイトに含まれている画像・内容の転載を堅く禁じます。
Copyright © 2011-2020
Hokkaido Asahikawanishi High School All Rights Reserved.
○全年次共通
・「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」.pdf
・「警察と連携した『いじめ問題』への対応」.pdf
・生徒心得 服装規定.pdf
○1年次
20250529_【旭川西】1年生保護者進路説明会.pdf(要パスワード)
20250529_【旭川西】進路研修会スライド.pdf(要パスワード)
○2年次
新しいお知らせはありません。
○3年次
20240731_3学年PTA進学説明会資料HP.pdf(要パスワード)
※現在動画アーカイブ視聴出来ません
○旭川西高「学校紹介ビデオ」 (本校放送部制作)
○「病気療養中等の生徒に対する教育の保障」について
・ 道教委HP (Link)
○令和7年度入学生BYOD1人1台端末機器について
詳細は下記リンク先のファイルをご参照ください。
【困ったこと、悩みごと、どんなことでも相談してください】
〒070-0815
旭川市川端町5条9丁目1番8号
TEL 0166-52-1215
FAX 0166-52-2974
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |