部活動紹介

部活動紹介

放送部

放送部では、3年生2名が引退した後、1・2年生6名で活動しています。活動内容は昼の校内放送、学校祭など様々な学校行事においての音響担当、記録としてのビデオ撮影など和気藹々と行ってます。
 また、NHK杯全国放送コンテストと高文連放送コンテストに出場するため、番組を制作したり、アナウンス・朗読のトレーニングを行っています。ここ数年で全道大会に毎年出場することができるようになり、今年はすべての部門で全道大会に出場することができ、テレビドキュメント部門・研究発表部門の2部門で全国大会に出場することができました。全国大会は東京のNHKホールで行われ、研究発表部門は研究奨励を受賞することができました。
 さらにコミュニティーFMでのレギュラー番組も担当し、不定期ではありますが、ケーブルテレビでも準レギュラーとして番組の制作や出演をしています。また、先日はNHKラジオ第一「放課後なまらじお」に出演し、NHKアナウンサー、お笑いトリオグランジの遠山大輔さんと番組を担当させていただきました。
 本校放送部の部員はみんな中学での経験がなく、高校で初めて放送に携わる人ばかりです。アナウンサーになりたい人、声優志望の人、番組を作りたい人、映画を撮ってみたい人などなど興味のある人はぜひ2階放送室に来てください。一緒に全道大会・全国大会を目指しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段の活動の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「旭川まちなか学生映画祭」で本校放送部制作の短編映画を上映

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旭川ケーブルテレビポテト「学生コミュニティーTV」の撮影風景

 

 

 

 

 

 

 

 


FMりべーる「ハイスクールレディオ」収録風景

 

H30成績(全道大会以上)
◎北海道高文連第42回全道高等学校放送発表大会兼第65回NHK杯全国放送コンテスト北海道大会
 ・アナウンス部門 出場(決勝進出)
 ・朗読部門 出場(全国大会出場決定
 ・ラジオドキュメント部門 出場
 ・ラジオドラマ部門 出場
 ・テレビドキュメント部門 出場
 ・研究発表部門 出場
◎北海道高文連第41回放送コンテスト北海道大会
 ・アナウンス部門 出場
 ・朗読部門 出場
 ・ラジオ番組部門 出場
 ・テレビ番組部門 出場
 ・CM部門 出場
R1成績(全道大会以上)
◎北海道高文連第43回全道高等学校放送発表大会兼第66回NHK杯全国放送コンテスト北海道大会
 ・アナウンス部門 出場(全国大会出場決定
 ・朗読部門 出場
 ・研究発表部門 出場
◎北海道高文連第42回放送コンテスト北海道大会 
 ・アナウンス部門 出場
 ・朗読部門 出場
 ・ラジオ番組部門 出場
 ・CM部門 出場
◎「旭川まちなか学生映画祭」3年連続出品
R5成績(9月現在)
◎北海道高文連第47回全道高等学校放送発表大会兼第70回NHK杯全国高校放送コンテスト北海道大会
 ・アナウンス部門 出場(決勝進出)
 ・朗読部門 出場(決勝進出)
 ・テレビドキュメント部門 第8位(全国大会出場決定
 ・ラジオドキュメント部門 出場
 ・テレビドラマ部門 出場
 ・ラジオドラマ部門 出場
 ・研究発表部門 第4位(全国大会出場決定、研究奨励受賞

◎現在のレギュラー番組
 ・FMりべーる「りべーるハイスクールレディオ」
   第二水曜日22:00から放送
 ・旭川ケーブルテレビポテト「学生コミュニティTV」準レギュラー
   今年度の放送は10月です。